産地イベント「徳島県 徳蘭連43番 近藤智宏さん」
開催日時
2023年04月14日 05:00 ~ 09:00
開催場所
〒538-0031 大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2-7-70
■電車ご利用の方
地下鉄【長堀鶴見緑地線】の門真南駅2番出口もしくは3番出口より徒歩5分
■車をご利用の方
●枚方・交野方面から
国道1号線⇒国道163号線を西へ 向かい、大阪中央環状線を南下、案内に従い側道へ
●八尾・松原方面から
大阪中央環状線を北上し、花博記念公園口をUターンし側道へ
●吹田・摂津方面から
大阪中央環状線を南下・案内に従って側道へ
徳蘭連43番
近藤 智宏
わたくし生まれも育ちも徳島県、吉野川の産湯を使い
性は近藤、名は智弘といいます。
産地名は徳蘭連43番でございます。
シンビジュームを育てています、野菜も作っています夏の枝豆。
入才も少し育ててます、不調ですけど去年はケイトウも育ててみました。
下手くそでした、今年もリベンジしたいと思っています。
※なにわはないちばでお世話になっておりました。
もう10年になります。
当時も今も、市場・仲卸・買参人の方々
沢山の人のおかげでシンビジュームの栽培を続けられています。
詳細
【生産者:近藤 智宏さん】
【産地】
徳島県では、シンビジュームの種苗会社のお膝元ということもあり、
多数の生産者が県にいます。
僕の圃場は県東部です、大阪からは2時間半ぐらいですよ。
周りには何もなく、畑どころのど真ん中のビニールハウスで栽培しています。
【昨年のケイトウ。今年はリベンジします!】
「花づくりの想い」
本来はフーテンの寅さんのように
あっちにふらり、こっちにふらりとしてみたいが
花を育てると、なかなか遠出も難しいのが現状です。
僕の代わりに、育てた花が沢山の人と出会って
いろいろな場面を飾ってほしいと思っています。
レポート/感想
生産者として店頭に立ちました!
生産者:近藤智宏さんよりコメント
準備から販売まですっかりお世話になりました。
店頭に立ってお客さんが手に取ってくれるのは嬉しかった。
お客さんの声も聞けました。
「久しぶりにシンビをさわる」が印象的だった。
ひょっとしたら年末に買って以来。。。
年末以外にも使っていただけたら生産者として嬉しいです。
良い花を育てて安心して買ってもらえるように努力していきたいです。
●品種ラインナップ
【ピンク】
・パルナス
・ミラクルガール
・初恋
・大和撫子
【イエロー】
・モナリザ
・宝船
【グリーン】
・マラカイト
【ホワイト】
・ユングフロー
【オレンジ/ブラウン】
・銭形
・ショッカー